ソレさえ使えばスグ売れますか?
―――――――――――――――
販促活動の基本
―――――――――――――――
販促活動の基本は
当該商品やサービスならではの
価値を
ソレを求めている、
あるいは
今、求めていなくても
オッ!ソレ、いいね!
というスイッチが
入るであろう人たちを想定し
何かしらの方法でアプローチし
心を動かして行動してもらい
最終的に買っていただく
というコトです。
―――――――――――――――
販促活動に必要な要件
―――――――――――――――
というコトは
当該商品やサービスならではの
価値の明確化
ソレを求めている、
あるいは
今、求めていなくても
オッ!ソレ、いいね!
というスイッチが
入るであろう人たち
(=ターゲット)の想定
心を動かして
行動してもらう台本づくり
その台本どおりに
動いてもらうための
何かしらのアプローチ方法
を考えなくては
ならないハズ・・・、
なのですが。
―――――――――――――――
ソレを嫌がる人たちが好むモノ
―――――――――――――――
多くの人たち
(肌感覚でザッと9割越え)は
ソレを嫌がります。
(ーー;)
で、
ソレを嫌がる人たちが好むモノ
と言えば
コレさえ使えばスグ売れる!
という販促ツール
なのですが。
―――――――――――――――
ソレさえ使えばスグ売れますか?
―――――――――――――――
ホントに
ソレさえ使えばスグ売れますか?
( ̄▽ ̄;)
もちろん、
スグに売れる商品・サービスも
あるとは思いますが
実際のところ、
そういう結果になりにくい
商品・サービスも
多々あるのではないでしょうか?
なぜかと言うと。
―――――――――――――――
販促ツールの役割から考えると
―――――――――――――――
販促ツールの役割を
商品・サービス(の価値)と
消費者(のニーズ・ウォンツ)を
繋ぐコト
だとしましょう。
一方で
世の中には様々な
商品・サービス(=価値)が
あって
同じく様々なニーズやウォンツが
あります。
―――――――――――――――
ツールの前に企画ありき
―――――――――――――――
と考えると
ある1つの販促ツールが
世の中に無限にある様々な
価値とニーズ(やウォンツ)の
全てを繋げるワケが
ありませんよね!?
( ̄▽ ̄;)
つまり
万能な販促ツールなんて
あるワケが無く、
やはり販促活動は
ツールの前に企画ありき
なのですが。
―――――――――――――――
なぜ多くの人はソッチに走る?
―――――――――――――――
それにもかかわらず
大多数の人が
ツールありき
に走ってしまうのは
なぜでしょうか?
次回に続きます。
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
今日の記事はいかがでしたか?
みなさまからのご意見・ご感想、お待ちしています。
【コチラの記事、メルマガでも配信しています!】
是非、ご登録ください!
物語型集客術メールマガジン
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
モノではなく物語を売る!
物語型集客プランナー
合資会社 笑う門
山田浩和
yamada@hesochiku.com
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
◆合資会社 笑う門のホームページ
https://www.warau-kado.com
◆合資会社 笑う門のFacebookページ
https://www.facebook.com/waraukado.co/
◆山田浩和のFacebook
https://www.facebook.com/hirokazu.yamada.58
◆集客したい人!まずはココから!
ブログの前に!FBの前に!
理想の顧客がドンドン集まる
魔法のキャッチコピー作成講座
(無料)