決断から逆算して感情を湧き起こさせる
―――――――――――――――
前回のお話
―――――――――――――――
前回・前々回と、
今、尚、真っ只中な
シブコ・フィーバー
を題材に、
事あるごとに起こるコレを
キッカケ × 感情 × 決断
という法則に落とし込むコトで
ソレを意図的に
再現できるのか!?
という試みを
(勝手に・笑)しています。
―――――――――――――――
例)キッカケ × 感情 × 決断
―――――――――――――――
というコトで、
前回までに
42年ぶりの優勝
や
ニューヒロインの登場
というキッカケによって
お祝いムードや最先端に
乗っかりたい
ニューヒロインに対する憧れ
同じコトをしてみたい
同じモノを持ちたい
同じモノを身に着けたい
ニューヒロインを応援したい
などなどの感情が湧きおこり
その結果、
「買う」という決断に至る
みたいなコトを
書かせていただきました。
―――――――――――――――
そういうコトではありません・汗
―――――――――――――――
では、
このパターンのどの辺りを
自社自店のビジネスに
応用できるのか、
というお話ですよね。
( ̄▽ ̄)
くれぐれも、
シブコ・フィーバーに乗っかって
「タラタラしてんじゃねーよ」
を売ろう
とか、
そういう話ではありませんよ。
( ̄▽ ̄;)
―――――――――――――――
ココからダウンサイジング!?
―――――――――――――――
というコトで、
42年ぶりの優勝が
引き起こしている
大フィーバー
を題材にしている割に、
ココから急速に話が
ダウンサイジングしていく
印象があるかもしれませんが
(苦)
つまりは、
そういうコトなんだ!
というコトも含めて
お読みください。
m(__)m
―――――――――――――――
どのような感情をいただけば?
―――――――――――――――
例えば
あなたが
飲食店を営んでいて
お客様に対して
キッカケ × 感情 × 決断
の法則に則り
●●●●という看板メニューを
注文する
という決断をしてほしい
と考えたとします。
その場合、
お客様が
どのような感情をいただけば
●●●●という看板メニューを
注文する
という決断に至るでしょうか?
次回に続きます!
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
今日の記事はいかがでしたか?
みなさまからのご意見・ご感想、お待ちしています。
【コチラの記事、メルマガでも配信しています!】
是非、ご登録ください!
物語型集客術メールマガジン
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
モノではなく物語を売る!
物語型集客プランナー
合資会社 笑う門
山田浩和
yamada@hesochiku.com
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
◆合資会社 笑う門のホームページ
https://www.warau-kado.com
◆合資会社 笑う門のFacebookページ
https://www.facebook.com/waraukado.co/
◆山田浩和のFacebook
https://www.facebook.com/hirokazu.yamada.58
◆集客したい人!まずはココから!
ブログの前に!FBの前に!
理想の顧客がドンドン集まる
魔法のキャッチコピー作成講座
(無料)