ファンは、特別扱いを求めている!
―――――――――――――――
ココ、ケッコー、ズレますよね
―――――――――――――――
先日も、ある会議で
そこに辿り着いてしまったの
ですが
売る側と買う側の意識で
ケッコー、ズレているのが
お客様のお得感
では無いでしょうか!?
( ̄▽ ̄;)
まぁー、ハッキリ言えば
売る側って
お客様のお得って言ったら
割引でしょ
という感覚が
かなり根強いですよね!?
―――――――――――――――
ソレありきで考えてると・・・
―――――――――――――――
もちろん、
何があっても
絶対に割引はよろしくない!
とは言いませんが
最初からソレありきだと
他のアイデアも出てこないし、
そもそも、お客様も
ソレほど喜びませんよね!?
( ̄▽ ̄;)
さらに言うなら、
例えば
あなたの商品・サービスの価格、
がんばって割引したところで
競合他社に価格で勝てますか?
そして、
価格にのみ、魅力を感じる
お客様を集めたいですか!?
―――――――――――――――
こんなモノがほしいのでは!?
―――――――――――――――
今一度、
お客様が求めているモノを
考えてみませんか?
例えば、
何度もご利用くださっている
お客様って
あなた
もしくはスタッフさんと
仲良くなりたい
特別扱いしてほしい
自分のコトも覚えてほしい
みたいな気持ちがあるのでは!?
―――――――――――――――
むしろ、ソッチの方がNG
―――――――――――――――
で、あるとすれば
その人たちにとっての
お得感って
割引ではありませんよね!?
( ̄▽ ̄;)
そのように特別扱いしてほしい
お客様の嫌がるコトは
特別扱いされないコト
でもあるので、
例えば、
一見さん含め、他のお客さんと
同じで
一律2割引き
みたいな扱いはNGなのでは??
―――――――――――――――
例えば、こんな特別扱い!
―――――――――――――――
むしろ、
そういうお客様には
例えば飲食店であれば
●裏メニュー・注文権
●お得意様限定・特別な味付け権
●スタッフ会議・参加権
●レシピ・プレゼント権
●厨房をチラ見させてあげる権
などなど、
他のお客様には
ナカナカ与えられない
特別な権利を与える方が
よーっぽど喜ばれますよね!
(≧▽≦)
あなたならではのお得、
ぜひ今一度、
ジックリ考えてみてください!
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
今日の記事はいかがでしたか?
みなさまからのご意見・ご感想、お待ちしています。
【コチラの記事、メルマガでも配信しています!】
是非、ご登録ください!
物語型集客術メールマガジン
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
モノではなく物語を売る!
物語型集客プランナー
合資会社 笑う門
山田浩和
yamada@hesochiku.com
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
◆合資会社 笑う門のホームページ
https://www.warau-kado.com
◆合資会社 笑う門のFacebookページ
https://www.facebook.com/waraukado.co/
◆山田浩和のFacebook
https://www.facebook.com/hirokazu.yamada.58
◆集客したい人!まずはココから!
ブログの前に!FBの前に!
理想の顧客がドンドン集まる
魔法のキャッチコピー作成講座
(無料)