お客様が喜んでリピートする変化・進化・成長とは!?
―――――――――――――――
前回のお話
―――――――――――――――
前回は、
人が何かに夢中になる条件
(の1つ)が
自分自身の進化・変化・成長
であるならば、
「ソレ」を
あなたの
ビジネスに採り入れるコトは
出来ないだろうか?
というコトを
書かせていただきました。
―――――――――――――――
お客様を成長させる!?
―――――――――――――――
とは言え、
お客様を
変化・進化・成長させる
と、
唐突に言われても
「そーか!
そういうコトだったのか!」
とは思えませんよね!?
( ̄▽ ̄;)
そこでチョット、
置き換えのトレーニングです。
―――――――――――――――
変化・進化・成長しにいく業種
―――――――――――――――
例えば、
各種の経営塾や資格の学校、
セミナー、講座、スクール、
あるいはトレーニングジム
などであれば、
変化・進化・成長
って分かりやすいですよね?
なぜなら、
そのお客様達が
お金を払っている理由は
まさしく
「そのため」なのですから。
( ̄▽ ̄)
―――――――――――――――
お寿司屋さんでの成長!?
―――――――――――――――
では、
例えば、お寿司屋さん。
(どちらかと言えば回らない方)
お寿司屋さんでいう
変化・進化・成長
って何でしょうか!?
・・・金額!?
( ̄▽ ̄;)
ソレも無いとは言いませんが、
(笑)
ソレよりも
その店の「顔」だったり、
もしくは
作法?
マナー?
立ち居振る舞い!?
適切な言葉が分かりませんが、
そういうモノを知っている人、
つまり、
いわゆる「通(ツウ)」だったり
が、カッコイイ
というコトはありますよね!
(≧▽≦)
―――――――――――――――
コミュニティでの成長!?
―――――――――――――――
もう一つ。
業界団体、異業種交流会、
趣味のサークルなどなど、
ナンでも良いですが、
いわゆる「会」、
あるいは
何かしらの「コミュニティ」
に始めて参加する時って、
誰に話しかけて良いか
分からないし、
何をして良いかも分からない
なんて経験、
あるのではないでしょうか!?
ソレでも、
そのコミュニティに
通い続けるコトで
その内、
要領も得て、場馴れもして、
コミュニティの中に
居場所も出来て、
その内、
後から入ってきた人の
フォローなんて
するようになって、
ってコトもありますよね!
コレもまた、
その世界での
変化・進化・成長
です。
―――――――――――――――
次回に続きます!
―――――――――――――――
いかがですか?
↑の各々の
変化・進化・成長、
あなたのビジネスに
置き換えられましたか?
次回、
もう少し続けます。
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
今日の記事はいかがでしたか?
みなさまからのご意見・ご感想、お待ちしています。
【コチラの記事、メルマガでも配信しています!】
是非、ご登録ください!
物語型集客術メールマガジン
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
モノではなく物語を売る!
物語型集客プランナー
合資会社 笑う門
山田浩和
yamada@hesochiku.com
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
◆合資会社 笑う門のホームページ
https://www.warau-kado.com
◆合資会社 笑う門のFacebookページ
https://www.facebook.com/waraukado.co/
◆山田浩和のFacebook
https://www.facebook.com/hirokazu.yamada.58
◆集客したい人!まずはココから!
ブログの前に!FBの前に!
理想の顧客がドンドン集まる
魔法のキャッチコピー作成講座
(無料)