お客様のライフスタイルを満たす掛け算発想
―――――――――――――――
コンビニって、やっぱりスゴイ
―――――――――――――――
今さら・・・、
ですね。
大変、今さら、なのですが、
やっぱり
コンビニって便利ですね。
(笑)
だって、
今さらながら、
良く考えてみてください。
品揃えはもちろん、
コピー、FAX、写真プリント、
ATM、カフェなどなど、
様々な業種・業態が
凝縮されているんですよ!
その上、なんと・・・。
―――――――――――――――
コンビニにフィットネス!?
―――――――――――――――
今年2月に東京都大田区に
1号店がオープンした
ファミリーマート Fit & Go
は、
コンビニとフィットネスジムが
コラボした新型店舗です!
1Fはコンビニ、
2Fはフィットネスジムで、
24時間営業だそうですね。
( ̄▽ ̄;)
―――――――――――――――
むしろ、掛け算発想!?
―――――――――――――――
くれぐれも、
ナンでもカンでも
付け足して盛ればイイ
っていう話ではないんです。
ココ、
うまく表現できないのですが
付け足すという
足し算発想よりは
むしろ、
掛け合せるという掛け算発想
の方が近いかな、
という感じですね。
―――――――――――――――
ライフスタイルにフォーカス
―――――――――――――――
ホントかウソか知りませんが、
昔、聴いたコトのある話で、
コンビニって元々は
一人暮らしの20代男性を
ターゲットにした業態だった、
とか。
そうだとすると、
理にかなっている
という言い方で
良いのでしょうか?
つまり、
ターゲットの
ライフスタイルにフォーカス
しているワケですよね!
(≧▽≦)
ターゲット層の
今の日常生活に不十分な何か
を付け足す、
もしくは掛け合せる
って発想ですね。
―――――――――――――――
ライフスタイルを満たすアイテム
―――――――――――――――
今となっては、
コンビニのターゲットが
一人暮らしの20代男性
ってコトも無いでしょうけど、
前述の
ファミリーマート Fit & Go
に関しては、
(ターゲットとしている)
誰かしらのライフスタイルを
満たすためのアイテム(?)が
フィットネスだった
というコトですよね!
(≧▽≦)
この視点は、
僕たち小規模事業者にも
重要です!
―――――――――――――――
流行っているから、じゃなくて!
―――――――――――――――
案外、
新商品や新規事業を始める時の
基準って
流行っているから
とか
(他店で)
売れているから
なんて理由が聞こえてきますが、
じゃ、なくて!
理想のお客様
が
理想のライフスタイルを
手に入れるためのアイテム
という視点で
発想しましょう!
(≧▽≦)
今日の記事はいかがでしたか?
みなさまからのご意見・ご感想、お待ちしています。
【コチラの記事、メルマガでも配信しています!】
是非、ご登録ください!
物語型集客術メールマガジン
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
モノではなく物語を売る!
物語型集客プランナー
合資会社 笑う門
山田浩和
yamada@hesochiku.com
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
◆合資会社 笑う門のホームページ
https://www.warau-kado.com
◆合資会社 笑う門のFacebookページ
https://www.facebook.com/waraukado.co/
◆山田浩和のFacebook
https://www.facebook.com/hirokazu.yamada.58
◆集客したい人!まずはココから!
ブログの前に!FBの前に!
理想の顧客がドンドン集まる
魔法のキャッチコピー作成講座
(無料)