あなたの世界の通人を育てる
おはようございます!
7月26日(水)です。
早い時間から
ドンヨリしていましたが、
雨、降ってきましたね。
もう10年以上・・・、
というか
15年弱くらい前になると
思うのですが、
『江戸ソバリエ認定講座』
という講座を受講したコト
があります。
その名の通り、
「江戸蕎麦の通人を育てる」
というような目的で開講
しているのですが、
この講座、
構成が中々素晴らしいんです。
・耳学・・・講義
・手学・・・そば打ち体験
・舌学・・・食べ歩き
・脳学・・・レポート提出
と、色々な切り口から
蕎麦を知る、体験する構成と
なっています。
まさしく、
「そうそう、コレコレ!」
って感じなんですよ!
(≧▽≦)
商品そのものを売るのではなく、
その周辺や背景、文化みたいな
モノを伝えて、
その世界の通人を育てる
って感じでしょうか。
受講生は、
商品を売り込まれる印象を
持たずに、興味を持って
次へ次へと進みたくなるし、
進みながらレベルアップ
しているコトにワクワクして
ノメリ込んで行くワケです。
※ちなみに、
「江戸ソバリエ認定講座」は
おそば屋さんや業界団体が
運営しているのでは
ありません。
「講座」っていう形でも
良いけど、
講座じゃなくても、
キャンペーンでもイベントでも、
あるいは、ブログやメルマガの
ネタにしても良いと思います。
各社・各店のやりやすい形に
アレンジすれば、
こういうの、できるのでは!?
( ̄▽ ̄)
「ナニリエ」、
認定しちゃいましょうか?
(笑)
本日もよろしくお願いします!
(^^)v
今日の記事はいかがでしたか?
みなさまからのご意見・ご感想、お待ちしています。
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
モノではなく物語を売る!
地域大好き!笑顔販促プランナー
合資会社 笑う門
山田浩和
yamada@hesochiku.com
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
◆合資会社 笑う門のホームページ
https://www.warau-kado.com
◆合資会社 笑う門のFacebookページ
https://www.facebook.com/waraukado.co/
◆山田浩和のFacebook
https://www.facebook.com/hirokazu.yamada.58