まずはキャラ売り!
おはようございます!
4月13日(木)です。
早い時間はドンヨリ曇っていましたが、
だいぶ明るくなってきましたね!
(≧▽≦)
少し前になりますが、ある交流会で
いわゆる「士業」さんと名刺交換を
させていただきました。
私自身があまり詳しくないのが
一番の理由だと思いますが、
やっぱり、競合との違いが伝わり
にくいんですよね。
名刺も肩書きと名前だけだったし。
で、話をしていると、
歴史が好きなんだとか。
だったら例えば、
名刺に「ボーン」と大きく
自分の家紋とか入れちゃったら
どうでしょ?
( ̄▽ ̄;)
インパクトあるし、厚かましくなく
「自分の世界」が伝わりませんか?
なんて話をしました。
くれぐれも「例えば」の話ですが、
でも、カッコイイかも・・・!?
(笑)
つまり、士業に限らず、
競合との違いが伝わりにくい業種って
ありますよね?
自分ではハッキリ分かっていても、
他人には伝わりにくい、みたいな。
そういう時の対策(の1つ)として、
とりあえず、初対面の人に
スペックの違いを伝えようとしない
という考えはいかがでしょうか?
スペックではなく、キャラ、
あるいは世界観を売る、
みたいな感じですね。
趣味とか出身地とか血液型とかの
プロフィールでも良いでしょうし、
できれば、それを文字だけでなく
似顔絵やアイコンなど、視覚的に
表現できるとインパクトが強く
なりますよ!
まずは世界観で記憶に残す、
ってコトが大事ですよね!
(≧▽≦)
本日もよろしくお願いします!
(^^)v
今日の記事はいかがでしたか?
みなさまからのご意見・ご感想、お待ちしています。
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
モノではなく物語を売る!
地域大好き!笑顔販促プランナー
合資会社 笑う門
山田浩和
yamada@hesochiku.com
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
◆合資会社 笑う門のホームページ
https://www.warau-kado.com
◆合資会社 笑う門のFacebookページ
https://www.facebook.com/waraukado.co/
◆山田浩和のFacebook
https://www.facebook.com/hirokazu.yamada.58