大量集客、その前に!
おはようございます!
3月25日(土)です。
今朝も晴れ・・・、
とは言いにくいくらい
雲が多めですが、
陽は差してますね。
ただ、メチャクチャ寒いです。
(T_T)
SNSの時代だとか
マスメディアはもうダメだ
なんて声が年々高まっています。
間違いなく、そーゆー傾向は
あるのでしょう。
とは言いつつも、やっぱり
マスメディアの効果って
バカにできませんよね。
(ハマれば)
「大量集客」に繋がります!
(≧▽≦)
ただし、デメリットもあります。
良く聞く話では、飲食店の場合など、
メディアの影響で、
「その目的のお客さん」が
ドッと集まってしまったがために
従来からのお得意様が入店できず、
それが原因で離れてしまう、
そして、
「その目的のお客さん」は
1回お試しって人が殆どなので、
その場限りで2度と来店しない。
結果的に
売り上げが下がってしまう
なんてコトが多々あるそうです。
( ̄▽ ̄;)
くれぐれも、メディアが良いとか
悪いとかって話ではありません。
当然ながら、メディアに取り上げて
もらうなんて、誰でも何でも無条件で
やってもらえるコトではありません。
独自性・新規性・社会性みたいなのが
必要不可欠、つまり、何かしら
面白そうな要素がなければ
取り上げていただけません。
なので、取り上げていただくコト
自体はスゴイことだし
自慢すべきコトです。
ですが(メディアに限った話でも
ありませんが)、一度に大量の
新規集客って、やはりリスクも
大きいですよね。
「一過性」
で終わってしまう可能性が大きいです。
1回で大量の集客って・・・、
理想、ですけどね。
( ̄▽ ̄;)
なので、そーゆー時も、常に
「視点」が大事です。
目の前の売り上げも大事ですが、
そこに現れたお客様が、次回、
そして更にその後、どうしたら
リピートし続けてくれるのか、
って視点ですね!
(≧▽≦)
大量であってもなくても、
リピートしたくなる仕組みを
仕掛けてから集客しましょ。
本日もよろしくお願いします!
(^^)v
今日の記事はいかがでしたか?
みなさまからのご意見・ご感想、お待ちしています。
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
モノではなく物語を売る!
地域大好き!笑顔販促プランナー
合資会社 笑う門
山田浩和
yamada@hesochiku.com
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
◆合資会社 笑う門のホームページ
https://www.warau-kado.com
◆合資会社 笑う門のFacebookページ
https://www.facebook.com/waraukado.co/
◆山田浩和のFacebook
https://www.facebook.com/hirokazu.yamada.58