仕掛け漏れ、してるかも!?
おはようございます!
1月5日(木)です。
グッと冷え込んで風が冷たいですが、
良く晴れています!
(≧▽≦)
一歩遅れて、本日、仕事始めです。
改めまして本年もよろしくお願い
いたします。
m(__)m
この年末年始、更にはチョット遡って
昨年のクリスマスの3連休・・・、
いや、ついでにもう少し遡って11月末
からの忘年会まで含めると、ナント
言いましょうか、たくさんお金を使う
というか、楽しい想いをたくさん
する、というか。
要するに、色々なサービスを体験する
機会に恵まれる時季でしたよね。
で、改めて思ったのです。
「あー、良いお店だった。
また来たいなぁー」
て思ってもらうってコトがとても
難しいぞ、と。
増して、ホントに再来店してもらうって
更に更に難しいぞ、と。
だって、言葉にするとツキナミですが、
飲食店ならどこでも美味しいし、
接客も悪くない。
その中で自分の店を忘れずに記憶し続けて
もらって「ココ一番」の時に選んでもらう
って、やっぱり仕掛けなくして絶対に
不可能なんじゃないかな・・・、と。
( ̄▽ ̄;)
反対に言えば、今、集客や再来店に苦戦
している原因が「仕掛け漏れ」だとすれば、
漏れている箇所を1つ1つ修繕していけば、
記憶にも残せるだろうし来店、再来店を
促すコトもできるのでしょ、なんて改めて
考えたりしました。
それはともかく、決して人ごみが好きな
ワケではありませんが、クリスマスや
年末年始など、賑わう時に賑やかになる、
って良いモンですよね!
(≧▽≦)
ではでは、現実に戻ってがんばりましょ!
本日もよろしくお願いします。
(^^)v
今日の記事はいかがでしたか?
みなさまからのご意見・ご感想、お待ちしています。
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
モノではなく物語を売る!
地域大好き!笑顔販促プランナー
合資会社 笑う門
山田浩和
yamada@hesochiku.com
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
◆合資会社 笑う門のホームページ
https://www.warau-kado.com
◆合資会社 笑う門のFacebookページ
https://www.facebook.com/waraukado.co/
◆山田浩和のFacebook
https://www.facebook.com/hirokazu.yamada.58