お客様の冒険がはじまる!
おはようございます!
8月10日(水)です。
今朝も晴れてます!
朝から暑い!!
(≧▽≦)
例えば、野菜でも果物でも肉でも野菜でも、いつも通って
もちろん、普段は(当たり前ですが)殆どの商品を素通り
ところが、テレビの情報番組などで「健康に良い」「〇〇
ココにヒントがありますよね。
でも、それを読み違えると「テレビで紹介されると儲かる
いつでも買えるところに、商品(=モノ)として、値札を
でも、それを使う効果(=ベネフィット=物語)が分かる
テレビという媒体を通すコトの影響も然るコトながら、そ
で、あれば、テレビじゃなくても、情報は伝えられますよ
そして、ソレって、食材に限った話ではありませんよね。
( ̄ー+ ̄)ニヤリッ
値札を付けて陳列するだけでは、折角の商品が「モノ」で
「〇〇になれる」というベネフィットを伝えることで、お
(≧▽≦)
もう立秋ですね。
本日もよろしくお願いします!
(^^)v