私をどんな風に幸せにしてくれるってのさ!?
おはようございます!
5月20日(金)です。
雲っています。
どんどん暗くなっていませんか?
少し肌寒いですね。
(>_<)
昔、冷蔵庫を例に、商品開発の基本的な考え方を教えていただいたコトがあります。
冷蔵庫のミッションは・・・、
「冷やすコトではありません」
と。
冷やすコトは手段であって、本来の目的は食品の寿命を延ばすコトなんだ、と。
商品開発は、そこから考えないと、小手先の改善しかできない、とのコトでした。
この考え方、ケッコー私の「根っこ」に刺さってます。
で、ソレがカレコレ15年以上も前の話。
今は益々、モノと情報が溢れ返っているワケで、つまり、益々「ミッションの深堀り」が必要なんだと思うのです。
どの方向に掘り下げなければいけないかと言えば、ソレはやはり、「機能重視」から「心の満足」なワケで、究極的には、
「その冷蔵庫が私をどんな風に幸せにしてくれるってのさ!?」
の回答を持ってるかどうか、ってコトなんじゃないかと思います。
難しいですね・・・。
( ̄▽ ̄;)
でも、難しい分、こういう考え方や視点を、周りが採り入れる前に採り入れた方が有利(?)な気がします。
先にやるぞ!
(≧▽≦)
本日もよろしくお願いします!
(^^)v