モノと情報が溢れる時代のマーケティング
2015年12月15日 スタッフブログ 満福ビジネススタイル
モノと情報が溢れている時代です。
戦後の復興期であれば、モノが無いので供給すればスグに買ってもらえました。
でも、今は時代が違います。
生活に必要なモノはどこででも安く手に入れられます。
便利に安く手に入れるための情報も溢れんばかりです。
でも、良い事もたくさんあります。
モノが溢れているので、安く手に入れられるのです。
仕入れが簡単・便利なんです。
そして、情報発信の環境が整っているので、自分からも情報をバンバン発信することができるのです。
言ってみれば「売れない」ってのも無いモノねだりみたいなもので、昔は商売を始めること自体が難しかったのです。
とは言え、中々、買ってもらえない時代なのも事実。
では、何を売れば良いのか?
モノではなく物語を売るのです。
お客様の「成りたい自分」を実現させるのです。
あなたのお客様の好きなファッションを実現させる。
あなたのお客様の好きな時間の過ごし方を提供する。
あなたのお客様のライフスタイルに必要不可欠なアイテムを提供する。
などなど。
ここで一つ、注意です。
もちろん、あなたが万人の「成りたい自分」を叶えられるワケではありません。
あなたが叶えられる、あなただからこそ叶えられる、そしてあなたでなくては叶えられないライフスタイル限定です。
だから、自分の「世界」をキチンと把握しなければいけないのです。
「世界」については、次回につづく!
今日の記事はいかがでしたか?
みなさまからのご意見・ご感想、お待ちしています。
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
モノではなく<物語>を売る!
集客・リピート・ファンづくり
地域大好き!笑顔販促プランナー
合資会社 笑う門
山田浩和
yamada@hesochiku.com
横浜市保土ヶ谷区桜ヶ丘1-39-8
https://www.warau-kado.com
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★