笑門的ヒーローズジャーニー
以前もこちらに書いたことがありますが、アメリカの神話学者ジョセフ・キャンベル(1904 – 1987)氏が分析した「ヒーローズジャーニー」という「神話の型」(共通のルール・法則)があります。
【参照】ヒーローズジャーニー
https://www.warau-kado.com/blog/871.html
神話や古くから言い伝えられている民話・物語には、以下のような法則があるそうです。
1. 壊れた世界
2. 旅への招致
3. 冒険の拒否
4. 旅立ち
5. 修行
6. 出会い
7. 対決
8. 復活
9. 帰還 ~世界の復活~
満たされないけど平凡な日常があります。
ある日、その日常をひっくり返す非日常が訪れます。
事件が起きたり、「賢者」があなたを冒険に誘いに来たりします。
悩んだ挙句、日常を捨て、冒険の旅に出たあなたは様々な試練を乗り越え、仲間と出会い、成長します。
身に付けた武器・魔法・技を頼りに、仲間と共に敵が棲む城に向かいます。
やがて最強の敵を倒し宝を手に入れますが、その瞬間、城が崩れます。
絶体絶命のピンチを奇跡的に切り抜け、ようやく故郷に辿り着きます。
あなたは英雄となり、冒険の旅が終わります。
このパターン、そういう目で観ると、神話や民話でなくても、本当に色々な映画やドラマに当てはまります。
更に言えば、これを「人生」に例え様々な研修にも用いられているようです。
もちろん、「理想の社会」を作るべく、企業の事業計画作成にも使えますよね。
そこで!
次回から、「笑門的ヒーローズジャーニー」という位置付けで、ヒーローズジャーニーのステップに合わせて「笑顔販促」の販促企画の作り方を発信していきます。
今日の記事はいかがでしたか?
みなさまからのご意見・ご感想、お待ちしています。
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
オンリーワンのコンセプトデザインと
アイドマの法則に則った販促企画で
小さな起業家に笑顔が生まれるブランドづくり
新規集客&リピート化プランナー
合資会社 笑う門
山田浩和
yamada@hesochiku.com
横浜市保土ヶ谷区桜ヶ丘1-39-8
https://www.warau-kado.com
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★