習慣化
自慢でもあるのですが(笑)、私、この3年くらい、毎朝(わずか10分弱ですが)腹筋運動をしています。
多分、2年くらい前から毎朝5時20分に起きるようになり、ここ3カ月くらい、5時起きになりました。
半年くらい前から腹筋の他に、20分くらいストレッチをしています。
何の話かと言うと、「習慣」です。
ある人から以前、
「習慣っていうのは、それをやらないと気持ち悪くなるくらいになって、初めて習慣になったと言える」
と言われたことがあります。
そういう意味では、早起きも腹筋もストレッチも、習慣になっていると言えるのでしょう。
とは言え、元来、何をやっても長続きしないのが私です。
そんな私がなぜ、それらを続けていられるのか?
・・・理由が分かりません。
( ̄▽ ̄;)
なぜ、そんなコトを考えているのかと言うと、販促も「習慣化」が必要なのだ、と今更ながら改めて思うワケです。
(自社紹介型)ホームページを作る、新聞折り込みを入れる、名刺を配るなどの単発の販促活動だけで結果を出すのは難しいです。
また、販促活動は、私たち代理人だけでなく、結局のところ、本人が頑張らない限り成果には結び付きません。
なのですが、継続的な販促活動がシンドいのも事実。最初から前のめりになれる人はそう多くありません。
というか、殆どいません。でも大切なのも事実。
なので、「継続できるコツ」を編み出せば、皆さんに喜んでいただけるのでは、なんてコトをふと思いました。
前述の腹筋の場合、朝やるようにしたのが良かった理由の一つかもしれません。
(夜だと遅くなってできない、酔っぱらっててできない、疲れて出来ないなどの言い訳をしてしまうので)
また、たしかにサボると、多少なりともダメな自分を感じたり罪の意識に苛まれたりもします。
反対に、続けている自分を少しだけ誇らしげに感じたりもしてワクワクしたりもします。
なので、
・生活のリズムに組み込む
・やらないと物足りなさを感じる
・そして何より、やっていてワクワクする
というあたりがヒントですかねぇ~。
何か、ボンヤリ見えた気がする。
書いてみて良かったです。
(笑)
まずはもう少し、自分で色々試してみます。